夜更かしが習慣になっているあなた、もしかしたらそのせいで太りやすくなっているかもしれません。
実は、睡眠不足は私たちの体の代謝に大きな影響を与えることが分かっています。
睡眠時間が不足すると、食欲を増進させるホルモン「グレリン」が増加し、逆に食欲を抑制するホルモン「レプチン」が減少します。
これでは、ついつい食べ過ぎてしまうのも無理はありませんよね。
さらに、睡眠不足は血糖値を下げるホルモン「インスリン」の働きを鈍らせ、インスリン抵抗性を引き起こす可能性があります。
これは、体内の糖がうまく処理されず、脂肪として蓄積されやすくなることを意味します。
結果として、糖尿病のリスクを高めるだけでなく、体重増加にも繋がります。
たかが睡眠、されど睡眠。十分な睡眠は、単なる休息ではなく、健康的な代謝を維持するために不可欠な要素なのです。
今日から質の良い睡眠を心がけて、健康的で引き締まった体を目指しませんか?